pika’s diary

ひとり旅とかのせます

18きっぷ旅〜美味い物を食べよう 前編〜

こんにちは、ぴかです。

8月31日から9月2日にかけて18きっぷで旅行をしてきたのでそのことを記して行きたいと思います。
ちなみにこれ書いてるときまだ甲府着いてないです。

目指せ新潟

特に行き先も決めてなかったのですが前々から新潟駅の「ぽんしゅ館」と呼ばれる、日本酒を取り扱うお店で出来る日本酒の試飲に興味があったので折角なので新潟に行こう!!!
という発想に
それと18きっぷが3日分余ってたのでって軽い感じでした。

新潟から先はどうするか悩んでたのでツイッターで募集したら
ナビくん(@navidai_1015)に突然

とか言われちゃったのでフェリーを使おうということに
幸いにも新潟からは新日本海フェリーと呼ばれるフェリーが運航していたのでそこから色々と考えた結果
新潟〜秋田のフェリーに乗ることに

理由として

  • 夜中に出航なので宿代わりにできる
  • フェリーってなんか良さそう
  • 他の案が特に思いつかなかった

とかいう割とくそ雑な理由で決めましたね。
まあそんなわけで旅程も決まったので早速出発です!

にいがたへ

31日に出発したんですが
前日に山中湖で行われるロックフェスに参加してたせいで夜遅くに家に着き、正直起きられるか分からなかったんですが、起きられた、僕凄い。

そういうわけで甲府を7時46分高尾行きに乗り出発して、高崎まで(高崎までの道のりは何回も乗ってるので省略…)
高崎から上越線の水上行きに乗車!!

地元民の方が多かった感じがしました。
1時間ほど揺られ水上駅




水上といえばお温泉で、温泉宿らしきものも見えたんですが結構木が生い茂ってる建物もあったり全盛期に比べては今はだいぶ落ち着いているかと
鬼怒川温泉を見た時もこんな感じでした。

ちなみに右の写真のどら焼きはおすすめにあったんで買ってみました。イチゴ味、小倉味、抹茶味買ったのですが大変美味でした。(少し売店のおばちゃんが怖かった)

飯がない

この水上駅で気づいたというか薄々感じてたのが、饅頭やどら焼きは売ってるんですがご飯類がないことに。
水上に13時ごろについたのでおにぎりでも買っていこうと考えてたのですが駅舎にも駅前にもなくて
カバンに入っていたのは
「甘いどら焼き三つ」、「朝買ったチョコのパン」
という割とやばい状況に

ただもうどうしようもないのでどら焼き食いながら電車を待ってました。

憧れのモグラ

水上からは長岡行きの上越線に乗ります。
なんか撮り鉄がたまたま沢山いて写真撮って電車乗って、また別の人が写真撮って電車乗ってを繰り返してたお陰でドアの開閉音がうるさかったです。

ちなみに駅メモをやってる人も同じ電車に沢山いて、簡単に説明すると駅の陣地取りゲームで、自分が取っていた駅を毎回同じ人たちに攻撃されるので流石に気づいた…

そんな愉快な仲間たちと一緒に長岡へ

この上越線、水上を出てすぐにループ線が二回あるのです。
ループ線とは円を描くような線路のことです。
ちなみにトンネル内なんで全くわかりませんでした。

ループ線にした理由とかこのあと出てくる土合駅とか
上越線の歴史割と面白いんで調べてみてください。(投げやり)

トンネルを進むと土合駅という知る人と知る駅に停車します。
土合駅は簡単に言うと地下の中にある駅の事で別名モグラと呼ばれることも。

これも色々あるのですが、本来土合駅は地上にあるのですが(実際今も上りホームは地上)
下りに関してはループ線の関係上どうしても山をぶち抜く必要があったらしくてその過程で生まれたそうです。(多分色々省略してるので間違えてたらごめんなさい)

ここの駅は前から知っていて本当は降りたかったのですが時間がないのでまた今度
ちなみに写真は自分の顔写ってたので省略します。めんご

土合駅出てからは雄大な自然の中を走っていきます。

ちなみにスキー場がたくさんあるのでスキー場跡もよく見えます。
車内には新幹線の乗り換えのために乗ってる団体の外人客、撮り鉄、親子で大半を占めていました。

外人の方へ、スヤスヤ寝てて良かったです。
撮り鉄の人へ、荷物は棚に置くか足元にしてください。
親子の方へ、子どもたちが輝いた目で車窓みてて僕も嬉しくなりました、ありがとうございます。

子どもたちの無邪気な笑顔で少し旅の疲れも取れました。昔の俺にもあんな時期あったんだよなぁ…

座れないにいがた


なんとか空腹をしのいで長岡に着いて信越本線
地元の通学にも使われてるので座れませんでした。
なんか死にそうな顔してたのだけは覚えてます。

やっと新潟について時間にして約9時間もかかったことに…
腹ペコだった僕はコシヒカリで有名なのでおにぎりの専門店に行くのことに




「にぎり米」というお店です。
600円でおにぎり二つとお味噌汁が付いてて、一見すると高いのですがフワフワでとても美味しかったです。
是非一度どうでしょうか。

そのあと新潟駅構内にある「ぽんしゅ館」へ
日本酒の取り扱いが主ですが、醤油などもあって新潟でお土産買うならここが一番良さそうです。

そして待望の日本酒試飲へ!!
受付で500円払ってコインを5枚貰ってそのコインを使って試飲します。(ちなみに20歳だと300円だったらしいです…)
1コインでおちょこ一杯分でした。

試飲といっても新潟県内の酒蔵が集まっているので100種類近くあるので圧巻されます。

ちなみにこのようなおすすめやランキングが書いてあるのでそれを皆さん見ながら飲んでました。

さすが新潟…とても美味しかったです。
ただここで一つ問題が……

何飲んだっけ……

まあ純粋にこれは俺がアホなだけです。
皆さんはこんな馬鹿にならずにメモを取っておきましょう。

そんな訳で実家用と下宿先用に一本ずつ買い、あとお醤油も買いました。




確かこれです(曖昧)

そしてほろ酔い状態でフェリーを待つことに
3時間くらい暇だったんで新潟駅内をうろちょろしたりケンタッキー食ったりしてました。

お待ちかねのフェリー!

新潟港(山の下埠頭)にはバスで20分、徒歩10分くらいで着きました。

歩いてたら急に目の前にフェリーが……
なかなかに圧巻でした。

ちなみに新潟〜秋田のフェリーと言いましたが、あくまで秋田は経由地という扱いです。
新潟〜秋田〜小樽の一部なので新潟から秋田に向かう人は割と少なかったです。
深夜便ですもん。

受付でチェックインをしていざ乗船!!!

といったところで今回は一度終わり

乗船してからは次の記事で書きたいと思います……